fc2ブログ

最後のサークル旅行(2日目)なの

ごきげんよう、2502です。

今日は午前中にあいふぅさんからメール

「ツインエンジェル打ちにいこうよ!」

うーん・・・この前ツインエンジェル2のプロモを見せて洗脳した効果がこうも早く出るとは・・・・


とりあえず2時過ぎに合流。

先輩の家から割りと近い5スロへ。

1台しかないツインエンジェルは本日当たり0、580回転でした。


先輩には基本から教えなきゃいけないと思いきや、なんと昨日古人たちと打ちにいったそうじゃないですかwww

昨日の古人からの電話はこれかw

聞いた感じ昨日はRBしか引いてないらしいな・・・・
相変わらずあの店は設定が悪いなぁ・・・・

まぁ赤7、もしくは黒バーを狙ってくださいとだけ伝えて開始。

うーん・・・・小当たりも殆どなく、熱い演出もないまま先輩の1000円が終わったぞ・・・・


設定低そうでしたが、僕も1000円だけやっとくか・・・・



あ、BBきた。

エンジェルタイム×3

エンジェルタイム中BB

きゅんきゅん(歌詞つき)

エンジェルタイム入らず

50回転ほどでBB

エンジェルタイム1回

300まで回して撤退。


うん。上出来かなw

あいふぅさんに歌詞つきBB見せれたしw


換金したら2800円。
とりあえずふたりとも元を取って、それぞれ+400円か。

とりあえず先輩には、リール配列表さえあればどんな機種も攻略目押しが出来るスキルを調教しておきましたw

どうなっても僕は知りませんwww


その後は各務原のいつもの某中古屋へ。

あいふぅさんは初めて連れてきたんですが、相変わらずエロゲや作家には詳しいw



そしてさっき儲けた利益で、あいふぅさん宅近くの喫茶店へ。

近況や銀行業務についてわからないところを聞きましたw
銀行が違うので微妙にシステムなどが違いますが、勉強してわからないところを聞けたのは大きかったw




さて、お待たせしました。

旅行記2日目です。


第13話「孤独な朝風呂」


resize0203.jpg

部屋から撮影。

浜名湖パルパルが見えますねw

その観覧車の向こうに見える森が、昨日の夜に聖弓と探索した森ですw


朝飯はウィダーでいいんですが、ここは朝食つきだな・・・・

しかも朝からどっさりwww

ご飯おかわりはできませんでしたが、なんとか完食。
しかし朝からサラダにキャベツの千切りを入れるとは俺にケンカを売ってるな・・・・・

終わったら風呂へ。

みんなが入る合間だったらしく、僕一人でポツンと浸かってました(‥;)

風呂から出ると眠くなったので、出発時間まで爆睡モード。

10時少し前に宿を出ました。




第14話「フルーツ(笑)」


小雨がぱらつく中、今日最初の目的地はフルーツパーク!!

その名の通りフルーツ畑や植物園があります。
本当はフラワーパークも計画されていたようですが、これだけ花粉症患者が多いとねぇ(‥;)

え? こっちも変わらん?

とりあえずチューチュートレインとかいう乗り物に乗ってイチゴのビニールハウスまで移動。

運転手のおっさんが今見えているのが何なのかを解説しながら進んでいきました。

しかしアナウンス途中の「マンゴー畑」の濁音がなかったんだよなぁ・・・・
僕以外にもそういってる人がいるので、聞き間違えではないと思うんだが(;´▽`A``


はい、そんなわけで下車。

resize0213.jpg

さっき書き忘れましたが、チューチュートレインと聞いて、殆どのメンバーが腕と身体ををクルクル回したのは言うまでもない・・・・・



イチゴのビニールハウスに到着!

resize0216.jpg

時刻は11時。

いいか!!者ども!! 昼食の心配なんかするな!! これが昼食だ!!! そう考えないと損するぞ!!

練乳ももらったし、さっそく片っ端からイチゴを食べまくる・・・・








ふぅ・・・・・30個は食ったな(;´▽`A`` しばらくイチゴはいらんぜw


なぬ? 50個以上食った奴がいるだと!?
っていうかみんな30は食ってる・・・・・・


途中でにふや聖弓に

「ジャンケンで負けた女一人、自分の手に練乳付けさせて舐めさせようぜw」
と提案したら

にふ&聖弓「はいはい。勝手にやってください。」


この裏切り者どもめ!!!



イチゴで腹を満たした後は園内を回りながら出口方面へ。


resize0225.jpg

みかん畑。

ぐはっ! なんだこの凶悪な匂いのガスは・・・・
農薬とミカンの匂いが混ざったような・・・・


途中に展望レストランがありました。
女性陣はそこで昼食。

よく食えるなオイ(^^;;

男どもはその上の展望台へ

resize0228.jpg

小雨のせいか客が皆無だぜwww

日本一だか世界一だか忘れたけど、とにかく屋外で一番長いエスカレーターで下へ。

先に下りたにふたちが「怖い!!」と騒いでいましたが・・・・


HAHAHAw たかがエスカレーターごときで情けない奴らだw


(・-・)・・・ん?


resize0230.jpg


HA・・・・・HAHAHA・・・・なかなか・・・・高いではないか・・・・





エスカレーターを無事に降り、公園入り口付近へ。

ふ・・・ふん! ぜ・・・全然怖くなんてなかったんだからね!! か・・・・勘違いしないでよね!



そのまま卒業生男どもは池方面へ。

つりが出来るそうですが、そんな時間はなかったw

というか、土日しか開催されてなかった・・・・


池のほとりにはクローバーが沢山ありました。


25「四つ葉のクローバー探すぞ!!」
七戸「お前・・・・」

25「先輩も探しましょうよ!! 菜々子ちゃんのために!!

これを聞いて必死に探す七戸さん













はい、嘘ですがw




集合前に温室へ・・・・

メガネが曇る!!!


resize0240.jpg

別に霧が出ていたわけではなく、デジカメのレンズが曇ってるんです(^^;;
・・・でもこれはこれでいい写真だw


土産物屋で聖弓がエロゲのタイトルみたいなお菓子を買ってました。
なんて名前だったかな・・・・



バスに乗り、次の目的地へ・・・・・


第15話「2502、レイヤーデビュー(?)」

次の目的地は浜松航空自衛隊展示館。通称エアーパークw

resize0243.jpg

本当の自衛隊にも小隊マークがあるんだなw

ところでバトロイドやガウォークに変形する最新機種はどれ?



resize0244.jpg

resize0252.jpg

対空兵器かっこよす!!
乗り込んで乱射してみたいぜwww



ザクバズーカ発見!

resize0249.jpg





resize0250.jpg

どれ、タイクラが得意な僕が試射を・・・・・ダメ?(^^;;


さらに奥へ進むと、開けた場所に出ました。

resize0253.jpg

ここではパイロット服を無料で着られるようです。

よし、ここは記念に着てみるかw


resize0254.jpg


左から2番目が僕ですねw
しかし一番右の七戸さん似合いすぎwwww


調子に乗って戦闘機にも搭乗してみました。

resize0258.jpg

それにしてもこの25、ノリノリである。


どれ、ついでに操縦してやろうw モビルスーツだって動かせるんだ(ゲーセン限定)。戦闘機くらいチョイチョイっと・・・・


resize0261.jpg



(^・ω・^)

計器多すぎでわからん・・・・・・


しかしせっかく現地の軍服を着たのに、新型MSが置いてあるところがなかった・・・・

25「MSに核弾頭は積んであるのか?」
どっかの少尉「は、はい!」
25「では早速試してみよう。」
どっかの紫豚「2号機をどうするつもり!!」
25「このMSは頂いていく! ジオン再興のために!!!」

まぁこのネタはここに入った瞬間にみんな言ったw


でもせっかく更衣室のロッカー番号にもこだわったのに・・・・

resize0262.jpg



女性陣も衣装借りてました。

resize0264.jpg

身長が綺麗に分かれていて無駄にキマってるwww



土産物屋でこんなの買いました。

20090304030524.jpg

後で郵送すると名前とか彫ってもらえるそうです。
これを名札代わりにカバンにでもつけておくかw


そういえば航空機シミュレーターは営業時間が終了しててできなかったな・・・・

くそ! シミュレーターで好成績を出せば、国が極秘に開発した最新鋭機のテストパイロットに誘われるかもしれなかったのにwww





第16話「夜のお菓子」


エアーパークを後にして最後の見学地、うなぎパイ工場へ。

工場内を見学しましたが、みんなの意見は「作業ロボットすげえ」
土産はみんなここで買ってましたw

resize0265.jpg

うなぎパイって他の土産に比べて割高感がするのは僕だけだろうか・・・・・・


工場見学すると、もれなくうなぎパイがプレゼントされます。

2502はうなぎパイを装備した。

よし! さっそくにふを攻撃だ!!!

soturyoneta.jpg



そういえばなんでうなぎパイって「夜のお菓子」なんだ?



第17話「終わらない旅路」

僕は爆睡する中、JRと名鉄を乗り継いで浜松から名古屋に帰ってきました。

駅で解散の後、七戸さん、聖弓、隼人くんとメイトとメロブに向かいました。

・・・・・・・・・荷物思い・・・・

しかしなんで金がないときにこうも本が沢山出てるんだ!!!


こんなところで旅行レポは終了です!!

サークル旅行は3回目だけど、やっぱり楽しいなw

OBが参加できないのが、今となっては非常に残念だw 来年も行きたいぜ!!!

旅行が始まったのが僕が2年生のときだから、1回損してるんだよな・・・・
4回フルにいけるみんながうらやましい!!


最後になりましたが、参加されたみんなお疲れでした!!
そして、大人数をうまく引っ張ってくれた幹事様に感謝!!



今日はこのへんで、ごきげんよう!!
スポンサーサイト



テーマ : ヲタクのメモ
ジャンル : 日記

最後のサークル旅行(1日目)なの

ごきげんよう、2502です。

まだ夕方ですが、明日は研修で早く寝たい上、サークルの原稿〆切が近いのに真っ白という状況なので更新しますw

ちなみにさっきまで美容院で髪切ってました。

小学校の同級生の親がやっている店で、もうその同級生も店を手伝ってたので、彼にやってもらいました。

美容院は渋谷にいそうな店員しかいないので落ち着かないんですが、流石に友達だと緊張しないなw



さて、それでは旅行レポへ!

今回は写真が膨大なのでPCでの閲覧をオススメします。


第1話「その表記をやめるんだ!」

8時40分集合だったので、8時前の電車に乗るべく最寄り駅へ・・・・・
そこで雨月さんに遭遇。

まぁ目的地が同じで利用駅も同じなら会うわな(^^;;

主に高校の話をしながら電車に揺られて名古屋へ。
雨月さんは僕が通っていた某高校の隣の高校だったので、結構話が通じるところが多かったw


集合場所に着くと・・・・・・おおw 集まってるな!

しかしマスク率が高いなw
僕は薬で抑えてあるが・・・・・・

全員揃ったので名鉄で豊橋へ

μチケットはやはり快適であったw
普段使いたいけど、350円追加はねぇ・・・・・・

隣はウノさんだったので、研修の近況やワンピースネタにw

そういや新刊出てたから買ってこないとな・・・・


豊橋に到着するも、バスが見当たらない!!
結局出口を間違えていただけだったので、すぐエスカレーターで反対の出口へ

25「はい、エスカレーターは立ち止まって、1段に1人でお願いしまーす!」


バスを発見!!

resize0125.jpg

その表記をやめるんだ!!

南山大学ご一行様にしてくれwww



第2話「想定外の落とし穴」

豊橋からバスに乗り込み、さっそく観光開始。

バス内ではDSやらガンダムトークやら盛り上がってましたw

特に00放送の次の日だったので、主にブシドーネタw


そうこうしているうちに最初の目的地、二川宿本陣資料館に到着!!


駐車場から少し歩き、いざ建物に入ろうとすると・・・・・・


resize0126.jpg

どう見ても休館日です。本当にありがとうございました。


というわけだったので、ここは中止して次の目的地へ。


次の目的地は新居関所!

ここも休館日ということはわかっていたんですが、扉は開いているので、外から見学する予定だったようです。

が、なぜか今日に限ってしまっていたというね・・・・・

resize0128.jpg

とりあえず写真を撮ってバスに撤退。

この関所の詳細?

resize0127.jpg

だそうです。



第3話「中2グッズ、登場」


その後は浜名湖周辺のレストラン(?)に立ち寄って昼食。

僕は山菜うどんを頂きました。

他のみんなはてんぷらそばやらいろいろ食べていたようです。


食事風景

resize0136.jpg


土産物屋を見ていると、すばらしい中2グッズがw

剣のキーホルダーw

しかも斬月の神剣とかwww
説明文「月光すら切り裂く神の剣w」

外にネコがいて、ネコ好きの多いメンバー大興奮w



第4話「中2グッズ、再び」

腹も膨れたところで竜ヶ岩洞という鍾乳洞へ

resize0138.jpg

resize0139.jpg

もはやお決まりw

resize0140.jpg


鍾乳洞なんてガキの頃に関ヶ原鍾乳洞に行ったっきりだが、やっぱり面白いなw

途中、狭い通路を発見。

resize0143.jpg

もはや「通る」ではなく、「くぐる」というレベルだったなw

クグレカス!

resize0147.jpg

もっとも背の高いこわざくんでも無事通れましたw


途中水が沸いていたんですが・・・・・

resize0153.jpg

ガブ飲みしなきゃ飲んでいいってことだよな? でも手や物を入れずにどうやって飲むんだ?


鍾乳洞内にある滝にて。(滝の高さ30メートル)

resize0156.jpg


resize0160.jpg

水神様→Water God

もう少し捻ろうぜ(^^;;


さらに進んでいくと、狭くて一人ずつしか見れない場所を発見。

オタのエキスパートがそろう部員たちは早速列形成。

ちなみに僕がスタッフw

resize0162.jpg

25「はい、ここで待ってくださいねー! では私が肩をたたいた人、手を上げて・・・・(以下略)」


もちろん最後尾では最後尾札が登場w

resize0161.jpg


鍾乳洞を抜けると土産コーナーがw

ここでも中2臭プンプンのブツを発見。

resize0163.jpg

「この石で君の力を目覚めさせよ!」


実に興味深い。早速やってみよう。

resize0165.jpg


しょ・・・・しょぼい・・・・

20090305035614.jpg


外に出るとライオンキングごっこ勃発。

resize0168.jpg

もはやカメラがひと時も手放せない旅行だ・・・・・


店でジェラードを食す。

さっきのレストランでみかんソフトを食べたばかりで、本日2個目のアイスw


麻衣ちゃん「アイスは1日1個って決めたのに・・・・・」
↑わからない人は、あけるりMCをやろう


ジェラードも焼き芋味とかラムレーズン味とかいろいろあったなw

ただ、わさび味は勘弁してくれ(‥;)


外に出ると怪しいものが・・・

resize0169.jpg


ウアー トラバウアー


もはや意味不明だ・・・・・・・


第5話「聖弓VSうなぎアイス」

続いて龍譚寺へ

ここは江戸時代の大老、井伊直弼をはじめとした井伊家が祭られているそうです。

ここの目玉はなんといっても庭!


だったんですが・・・・

resize0176.jpg

工事中・・・・・


最後にお茶を飲みました。

resize0178.jpg

三重のときも確か飲んだよなw


帰りに聖弓がうなぎアイスを購入。


やめろといったのに・・・MASIS5人がかりでひとつ完食できなかった代物だぞ・・・・・


と思ったら

聖弓「普通においしいよ。」


なぬ?


もしかして俺たちが食ったうなぎアイスとは別なのか?

どれどれ・・・・


ぐはぁ・・・・・懐かしい味だ・・・・・紛れもないうなぎアイス・・・・・



第6話「ゲームセンターあらし」

そして旅館に到着。

入り口で出迎えてくれ、さらにお茶も用意してくれるとは・・・・
高いところは違うなw

部屋は男2、女2

僕の部屋は僕、七戸さん、聖弓、にふ、こわざくんの、卒業生+1

とりあえず荷物を置き・・・・


さぁ! ゲーセンだ!!!


旅館内にゲーセンがあるという情報を仕入れたので、これは行くしかない!!!

こわざくんがお供に来てくれましたw


ここだな!

resize0181.jpg


いかにもって感じがするが、いざ!!

resize0182.jpg



resize0183.jpg

落ちてくるボールをうまくキャッチして、制限時間内に20回打ち返すと景品が出てくるゲーム。

こわざくん、僕ともに成功しましたw

こわざくんは携帯電話型のキーホルダー、僕は龍のバッジが出てきました(‥;)


resize0186.jpg

謎のガンシュー
メーカーはSNK

・・・・・SNKってガンシュー作ってたんだ・・・・・


ガンシューと聞けばやらないわけにはいかないだろう!

早速挑戦。



・・・・・






無理ゲー




隠れられないタイクラといえばいいだろうか・・・・

敵出現後、コンマ5秒で攻撃してくるんですが・・・・
おまけに複数で
人質も出てくるし・・・・・


コンビニキャッチャー発見。

resize0184.jpg

しかし旅館の景品だから期待は・・・・・・ん?

resize0185.jpg

HARUHI!!!!!!

なんという旅館だ・・・・・


マリオのピンボールも発見。

20090302165235.jpg

作画崩壊乙


謎の景品ゲー発見。

しかし景品は・・・・

resize0179.jpg

ハルヒ再び!!!



第7話「うなぎ会席(笑)」

部屋に戻って少し仮眠したあと夕食へ

夕食はうなぎ会席だったんですが、肉あるわ刺身あるわ茶碗蒸しあるわ・・・・

とにかく多かった!

しかしなぜ汁が味噌汁なんだ(‥;) うなぎ会席なら肝吸だろうがw

resize0188.jpg


乾杯の音頭をとる2名

食前酒が用意されていたのがよかったw

僕、聖弓、にふは偉そうに席を動かず、挨拶にやってきた後輩たちと乾杯!

・・・なんだこの上から目線www

カラオケセットがありましたが、有料なので却下w
もしうちのサークルが歌ったら仲居さんたちの目が・・・・



第8話「サイレントコントロール」


食後は部屋でテレビ観賞。

世界丸見えで韓国のプロゲーマー特集を見ました。
通り名が「ゼロス」「サイレントコントロール」「パパベアー」とかで部屋内大爆笑w

なんという・・・・・

同時に2ちゃんの実況スレも見ながら盛り上がるw

韓国はゲームやってれば金と名声が手に入るのかw うらやましいな。

プロゲーマーは毎日10時間ゲームの特訓・・・・・
俺もできるなら1日10時間、金を気にせずゲーセンに篭もりたいぜ!!!



第9話「クルツさん」

盛り上がった後はにふと温泉へ
露天風呂に入っていると、どこからか女性の声が・・・・・

そういえば女風呂はこの下の階だったな・・・・・露天だから声は聞こえるのか。

「これはむしろ覗かないのは彼女らに失礼というもの・・・・」
というフルメタネタを振っても・・・・ダメだ! にふじゃわからない!!

声は聞こえても会話の内容までは聞こえないけどな(‥;)

せっかくお決まりの「○○ちゃんって結構胸あるよね~」 「ちょっと! さらわないでよ!!」とかいうやり取りが聞こえるかと思ったのに・・・・

ん? 誰か来たようだ。 こんな時間に誰だ・・・・・


第10話「ガムテ、空気」

風呂上りは一部屋に集まって宴会!
部屋で輪になり、酒を飲みつつ恒例の王様ゲーム!

今回はちょっとルール変更で、人数分のトランプとジョーカーを回し、ジョーカーを引いた人が罰ゲームがかかれたカードを引き、それを指定した数字の人にやらせる。といったものでした。

罰ゲームカードは市販のものなのでそこまで過激なものはなし。

「携帯メモリから2件削除」とか「自分のアドを全員に教える」とか「携帯待受けを晒す」とか・・・・

そういえばこれ、合コン用だったな・・・・

罰ゲームのひとつ、腕を組むの図

resize0190.jpg

ドラちゃんはよく被害を受けてたな(‥;)

ガムテは王様も引かず、かつ被害もうけずで空気だった(^^;; しかしある意味すごいくじ運だな・・・・

姐さんが王様だとその被害は絶対にきんぐが被るとか・・・・
なんというきんぐキラーwww

にふはよく王様ひくし・・・・・

貴様、イカサマをしているな!!!
Yes!Yes!Yes!

あとは某先輩からの預かり物を提供

resize0189.jpg

姐さんの下に1年ぶり位くらいに返ってきました(^^;;

飲み会後はこわざくんの笑点が開かれた後、解散。





第11話「悲しいけど、こいつらって男なのよね」

僕の部屋では大富豪で盛り上がる中、再び仮眠。

途中でテレビから「胸を大きくする方法」などといった特集が始まると、ゲーム中断でテレビに注目する男ども・・・・

にふ「これは絶対Fじゃねーよ!」

にふ、うるさいぞ。

男ども「あ、25くんも起きて見ればよかったのに。」
25「起きてしっかり見てた。」


第12話「静止した暗闇の中で」

夜中1時を過ぎたところで外出。

旅館隣のコンビニで買い物した後、聖弓とその辺をぶらつくことに。

とりあえず浜名湖にそって歩くと、神社があるという看板が。

これは見に行こうということでさっそく行ってみると・・・・


ドドドドドド

resize0194.jpg

これは怖いw

resize0196.jpg

さらに奥にも祠などがあるということだったんですが・・・・・

街灯がひとつもないので、完全に真っ暗。

携帯のライトで道を照らして慎重に進むしかない・・・・

っていうか怖い


あ、携帯のバッテリー切れたw 前見えねw


なんというマンガ的展開!!



resize0195.jpg

デジカメのフラッシュ撮影で先を確認しつつ前進

resize0197.jpg

なんとか仏像にたどり着きましたが、殆ど見えない(‥;)


さらに祠にも行こうとしましたが

resize0200.jpg

森の中を通るのか!!!!

これは無理なので撤退。


旅館に帰ったのが2時過ぎ。

明日の用意をして、3時には寝ました。


つづく




今日はこのへんで、ごきげんよう!!

テーマ : ヲタクのメモ
ジャンル : 日記

三重卒業旅行2日目なの

ごきげんよう、2502です。

昨日は弟にしてやられた!!

ブログ更新しようと思ったらいつものようにニコ動を見てどかない弟・・・・

で、

弟「まぁ兄貴、酒でも飲めよ」

と手に持っていた酒をこっちに寄こす。

まぁ喉も渇いてたしそれを飲む・・・・


で、待つ・・・・




寝てしまっていた・・・・・



僕が酒を飲んでじっとしてると寝ることを知ってやがったな!!





というわけで、1日遅れの更新です。





2日目の朝はあいふぅ先輩の目覚ましで目が覚めました。

僕は目覚ましかけずに寝たんですが、思ったとおりあいふぅ先輩は目覚ましセットしてくれてましたw


で、全員起こして朝食へ・・・・


が、来てるの僕だけ!?


朝食開始時間を過ぎても僕しか座ってません(ーー;)

仲居さんが先に食べてなさいといったので食べ始めようとしたところであいふぅ先輩が到着。

で、ぞろぞろと残りもやってきました。


なんという朝が弱い集団だ(^^;; 

悲しいけど、俺らって春休み中の大学生なのよねw

またも仲居さんがおかわりを勧めてくるので、朝からご飯をお代わりしてしまった・・・・


飯を食い終わって出発まで時間があったので、あいふぅ先輩と温泉に行ってきました。

ぶっちゃけ僕は朝風呂が好きではないです。

なんか風呂は夜のイメージがあるので、外が明るいとどうも落ち着かない・・・・

でもまぁ・・・今回は温泉を目当てに設定した旅館でもあるしな・・・・・


その前に4年生2人と海岸を散歩してきました。

っていうか風強!!

思わず立ちどまってしまうほどの強風でした・・・・



風呂に入って特になにも特筆することはありませんでした(^^;;


部屋に戻ると睡魔が襲ってきたので20分ほど仮眠。

で、出発。



今日の予定は自由行動でしたが、結局全員おかげ横丁です。


二見シーパラダイスに行くという意見もありましたが、時間の都合で却下!


っていうかあそこにはトラウマが・・・・



そう、あれは僕が小学生の頃・・・・

旅行であそこを訪れたんですよ。

で、カギがかかった木製のドアの向こうに、ショーで出てくるセイウチがスタンバイしていたんですよ。

しかしそのセイウチ、ドアに体当たりを繰り返してるんですよ。

まぁカギがかかっているので出て来れないと思っており、僕らはそのドアの前に立って笑ってたんですよw


しかし何回目かの体当たりの瞬間!

僕らの目の前でカギが宙を舞いました・・・・・

次の瞬間、ドアが開いてセイウチが飛び出してくる!!


僕との距離、およそ30センチ!!


神反応で回れ右してBダッシュでしたよ・・・・

いままで生きてきて、あの時ほどダッシュの体感速度が速かったことはない・・・・

あれが火事場のバカ力ってやつだ・・・・


ってなわけで、あそこの水族館のセイウチはどうも苦手だ・・・・


ああ、ちなみにそのセイウチは30秒ほどで駆けつけた飼育員に連行されていきましたw






あと、僕は戦国時代村・・・・あ、いまは安土桃山文化村というのかw に行きたかった・・・


バスがあそこで止まったので、かなり降りたかったんですが・・・・

時間の関係上、あそこはムリだ・・・・





で、おかげ横丁に到着。

解散しましたが、僕はあいふぅ先輩、Cenalさん、キング、姐さんと行動。

とりあえず話題の赤福本店で赤福を買う面々。

僕はあいふぅ先輩がひとつ多く買っていたのを売ってもらいました。

その後はそこで赤福と抹茶を頂きましたw


600円って結構高いよなw

実は僕、赤福を食べたことがなかったんですよ(^^;;

これが人生初赤福だったんですが・・・・


ふむ・・・・餅にあんこが付いてるだけだな・・・・



抹茶は美味しかったけどすくねーよw

まぁそんなもんなんですけど・・・・


姐さんに作法を少し教わりました。

流石は姐さんだ!! 茶道まで心得ていらっしゃるのかw


この後はあいふぅ先輩と行動。


っていうかこの旅行中、あいふぅ先輩とデートしてばっかだな(^^;;


とりあえず荷物をコインロッカーに放り込み、いろいろ回る。


キャンドルのお店とか・・・・

野郎2人で見ると悲しくなるね・・・・・


キャンドルって結構欲しいのあるけど、使い捨てだから買う気が起きないんだよなぁ・・・

僕は形に残るものが好きなので・・・・


その後もいろいろ見て回り、僕は甘酒、先輩は地酒を買いました。

甘酒、実はまともに飲むのは初めてですが、まぁ美味しくもなくまずくもなく・・・・


先輩はさらにキセルでタバコを吸ってました。


酒を飲みながらタバコを吹かす・・・・


なんというタ~ル!!



その後はCenalさんと合流し、昼食。

なんでも手こね寿司とかいうものが有名らしく、それを食べました。


元々刺身がすきなので、これは普通に美味しかったw



昼食後は姐さんへ誕生日プレゼント兼幹事お疲れ様ということでプレゼントをみんなで買うことが決定!

物選びはCenalさんに任せて、僕らはもう少しその辺をブラブラしてタイムアップ!

そこからバスに乗って電車で帰還。

名古屋が終点なので安心して爆睡して帰りました。


名古屋で解散式を軽く行って解散。

姐さんへのプレゼントもこのとき渡されましたw



旅行に参加された皆様、お疲れ様でした!

とりあえず、僕の彼女の名前を広めた奴は、不幸最低拳10発くらい撃つから【よろしく】!

そして姐さん、2年連続の幹事ありがとうございました!!

そして個人的にもいろいろ【ありがとう】




さて、その後はクラウザー、七戸先輩とタイトーインで絆。


旅行には来ていなかった聖弓くんも呼び出して4人バースト。

近ばっかり乗ってましたが、どうも上手くいかないな・・・・

高ゲル2落ちとか普通にかましてました(ーー;)


っていうか中狙を消化したい!!!









昨日は某企業の説明会に行ってきました。

なんか全員振り仮名付きの名札を付けさせられたんですが・・・


それでも僕は名前を呼び間違えられるという・・・・


人事なんだから人の名前くらいしっかり見ろ!!

そして、ひらがなで振り仮名付いてるんだから間違えるな!!


その帰り、携帯に伝言が入っていたので再生・・・・


「こちら○○銀行の××と申しますが、就職活動のことでお聞きしたいことがございますので、折り返しお電話お願いいたします。」



これは・・・・ついに来たか・・・・・



とりあえず、この銀行に就職が決まっているあいふぅ先輩に電話。

電話を返したら何を言われるかを教えていただきました。


で、かけなおす・・・・




今度直接会って話すことになりました。


しかし、俺・・・・




敬語がダメダメすぎる!!!



喋れば喋るほど墓穴を掘っていく・・・・・

後で自分の喋ったことを思い出すと、自分を殴り飛ばしたくなってくるぞ・・・・


とりあえず、敬語に普通の言葉が混じりすぎ・・・・


「○○さんという方から電話があったのですが・・・」

そこは「お電話を頂いたのですが・・・・」だろ!!!



「はい、受ける意思はあります。」

そこは「はい、是非受けさせて頂きたいと考えております。」だろ!!



後で考えても敬語が使えてないことに気付く・・・・


ゆっくり紙にでも書けば敬語はある程度使えるけど、喋ると中途半端な敬語しか出てこない・・・・


こりゃあもしかすると受けた会社全部落ちるって可能性も出て来たな・・・・

まともに敬語も使えない人間なんて・・・・

ただでさえ面接官を驚かせるような話なんてないのに・・・・


漫画研究会で何してたかって?

僕は絵が描けないし・・・・・
強いて言えば旅行とかの手伝いとかか?
弱い解答だな・・・・


資格あるかって?

漢検3級とパソコン検定4級だけど、これは大学生なら受かって当然の資格だよ・・・・
教員免許や司書関係の免許も取れるけど、それがどうした? 金融に関係ねーよ


学生時代頑張ったこと?

資格関係科目、取れるものは全部取ったから講義で夏休みも頑張ったけど・・・・
講義を頑張るなんて学生なら当然のことじゃねーか・・・・普通だよ・・・・


アルバイト?

家庭教師と運送会社だけど、人と接するような接客関連はやってませんよ・・・・
接客に慣れてないってことが丸分かりでドボン・・・・・



とりあえず、予定では10社ほど受ける予定ですが、万一どこにも通らなかった場合・・・・・

誰か自棄酒付き合ってください・・・・・










今日はこのへんで、ごきげんよう!!














テーマ : ヲタクのメモ
ジャンル : 日記

三重卒業旅行1日目なの

ごきげんよう、2502です。

さて、昨日から三重にサークルの4年生卒業祝旅行に行ってまいりましたw

世間の3年生は就活中ですが、一般企業は金融メインな僕にとっては、今はまだそこまで忙しい時期ではないんだ(^^;;

まぁ説明会やらエントリーシートやらはあるんですが( p_q)


僕のレポートはいつものことながら異常に長いので、今回も1日目と2日目に分けますよw



まず、昨日は名駅に集合。

早く名古屋に着いたのでタイトーインを覗くと・・・・・


ガンダムVSガンダムに20人くらい並んでるよ・・・・

とりあえず、稼動してから1時間くらいしか経ってないはずだが、既にみんなの動きがおかしかった(^^;;



集合少し前に集合場所に着きました。

まぁいつもの如く遅刻者もいましたが・・・・・

やっぱ電車の時間を公表しちゃいけないな(ーー;) 集合時間に遅れてもそれに間に合えばいいと思っちゃうから・・・・


近鉄で三重に向かう・・・・


七戸先輩たちと格ゲーやらガンダムやらの話をしつつ、1時間半ほどで伊勢に到着。


まずは伊勢神宮の外宮へ・・・・


伊勢神宮、実は行ったことがなかった・・・・

何度かあの辺りには行ったことがありますが、まだ小学生だったので親も連れて行かなかったみたいです。


今なら意味が分かるから楽しめるけどねw


勉強不足なので内宮、外宮の明確な違いはわかりませんが、とりあえず外宮でいくつかの建物を見てきました。

伊勢神宮って外宮も内宮も20年ごとに建て替えるんだねぇ・・・・

しかも持統天皇の頃からずっとやってるのか・・・・


さすが天照大神の神社は違うなぁ・・・・



外宮の神様は・・・・なんだっけ?


豊受のなんとか?


とりあえず女性陣、「受」という言葉に反応しすぎだw




外宮を見終わった頃から、なんか体調が・・・・

具体的には花粉症の症状・・・・


おかしいな・・・・僕は4月の頭くらいからのはずなんだけど・・・・


まぁ酷くはなかったのでいいんですがw




今度はバスに乗って内宮に移動。


内宮では食事やお土産に集中する版と、内宮を見学に行くグループに分かれました。

僕はあいふぅ先輩、隼人くん、夜鳥、姐さん、キング、Cenalさんと一緒に見学班に入りました。


なんか鶏がその辺をうろついててびっくりしたんだが・・・・


途中であいふぅ先輩お得意のBL物語がスタート・・・・

一人二役でなんか喋ってますよ、あの人・・・・


姐さんがバカ受けして歩けなくなってるし(^^;;


そりゃあ姐さんの好きなヘビースモーカーネタだしなぁ・・・・


姐さん「ヘビースモーカーの何が悪いのよ!」

25「身体に悪いのよ!」



内宮を見て・・・・と言っても撮影禁止だし中に入れないしそこまで意味はないか(^^;;



ここからは姐さんのリクエスト


子安神社?


小さい神社・・・というよりほこらに近いんですが・・・・


ここって安産祈願のとこだろ?









は!







姐さん、予定日はいつですか?














まぁウソですけどw


単に子安を声優名にかけただけだw


途中から「武人神社」に名前が変わってるしw


笑い飛ばしたいが、MASISも普段同じようなことやってるから笑えんw









そういえばどっかでおみくじを引こうかという話だったんですが、時期が時期なのかおみくじがない・・・・

夜鳥は普通に凶を引く男だから楽しみだったんだけど・・・・


今年のおみくじ・・・・・ああ、確か初詣の時、熱田で引いたら小吉という微妙な結果だったなぁ・・・

ただ、よくよく思い出すと微妙なことばかり書いてあった割に、恋愛運だけは非常によかった覚えがあるなぁ・・・


熱田のおみくじ・・・・・なかなかやるな!







さて、見学も終わったので、僕らもみやげ物屋のほうへ移動・・・・


松坂牛牛すじ饅やら飛騨牛串焼きやらを食べました。

松坂牛が売り切れだったから飛騨牛に・・・・


とりあえず屋台のおっちゃんに万札で払う夜鳥自重。



串焼き焼けるの待ってたら結構集合時間ギリギリに(^^;;


そこからバスと電車を乗り継ぎ、旅館へ移動。


なんかフロントのおっさんが無礼でイラっときましたが、まぁ放っておこう・・・・


部屋は3部屋。

1部屋目が姐さん、キング、Cenalさんの女部屋

2部屋目はこわざくん、夜鳥、アマロック、隼人くんの1年生男部屋

3部屋目は僕、あいふぅ先輩、七戸先輩、七央くん、クラウザーのその他男部屋



僕らの部屋、風の音がヒューヒューうるさかった・・・・


仲居さんに言っても直せませんと言われましたが、姐さんが窓をいじってある程度直してくれましたw

流石は姐さんだぜ!!


ちょっとお茶でも飲みつつ休憩し、七戸先輩らは海岸へ、僕はあいふぅ先輩と風呂に行きました。



風呂は海水を使っているため、しょっぱい・・・・

あと、ちょっとぬるかったな・・・・


露天へ行くと、海岸にいる七戸先輩らがよく見えましたw




ここであいふぅ先輩が攻撃を仕掛けてきました。

彼女のことを話せと蹴りを入れてきました(^^;;

あいふぅ先輩「コミケに連れてきてうちの売り子手伝ってもらいたいなぁ・・・」


うれいは毎回売り子が変わるという、謎のサークルになりつつあるなぁ・・・・


しかし、この人の追及はしつこいぞ(ーー;)


「見下げ果てた先輩だ。もう先輩とは思わん!」

七戸先輩くらいしかネタ分かってくれなかった・・・・



さーて・・・・さっさと洗って出るか・・・・





あれ・・・







このシャンプー全然おちねぇな・・・・

10分くらい頭からシャワー被ってました・・・・



部屋に戻ると夜鳥たちと入れ違いになりました。

どうやらこれから風呂に行く様子。



くぞー・・・・俺らしか客がいなかったら伊織をやってやるのに・・・・




男湯と女湯ののれんを入れ替えるというね・・・・・

「支倉くん、僕からの転入祝いはどうだったかな?」





それから30分くらいで晩飯。


肉あり野菜あり刺身ありの、なかなか豪華な飯でしたw


が、なぜかすぐに腹が膨れてあまり食べられなかった・・・・


とりあえず、仲居さんたちがいろいろ気を使ってくれるのはありがたいんですが、ちょっとは放っておいて欲しかった(ーー;)


仲居さん「明日はどこ行くの?」

25「明日は各自で自由行動の予定です。」

仲居さん「まぁ・・・まとまりのない集団・・・・」



ほっとけや・・・・・



部屋に戻ってちょっと休憩した後、夜鳥とゲームコーナーへ・・・・


何年前のかわからない小さいゲームコーナーがあったんですよ・・・・


プリクラがあの胸から上しか取れないやつw

僕が小学生の頃のやつだよw



鉄拳がだよw



ぷよぷよ(無印)だよw



100円で2プレイ対戦ができたので、僕が金を出して夜鳥と対戦。








開始30秒で5連鎖かけて終わらせてしまいましたよ・・・・あのナイトバード・・・・・



夜鳥空気嫁よ・・・・・・自重w


夜鳥が変なレースゲームやってました。


20080304202659.jpg




いつのだよ!!!

ドリフトもできないレースゲームが今時あるか!!!


さて、適当に土産物屋を覗くと・・・・・



湯のみだ・・・・・


家族で使うやつだな・・・・



「お父さん」とか「お姉さん」とか書いてある・・・・・








は!




それならもしかして・・・・・
















「妹」ってのもある!!!






いいネタだったので買おうかと思ったんですが、今回は金に余裕がないんだ・・・・









部屋に戻って寝ていると、宴会開始・・・・



最初はウノ


なんかキングが執拗に僕を攻撃してくるんですけど・・・・・

俺に何の恨みが!!!



途中、隼人くんが温泉閉鎖の30分前でしたが、温泉に行きました。

で、30分前のはずなのに既に閉まってたと言うね・・・・・



先に風呂に行っていた姐さんも合流し、ついに王様ゲーム・・・・



ルールは去年とほぼ同じ。

こわざくんは部屋で寝ていたので、今回は11人。

つまり、ウノの0~9のカードとWILDカードを1枚ずつ引き、WILDを引いた人が王様。

ランダムに数字をいい、当たった人がそれに従う・・・・




去年だったら2と3が抱き合うとかそういったものがメインだったんですが・・・・










「いま付き合ってる人の名前を言う。」




とか




「先週金曜日の午後3時以降の自分の行動を報告せよ。」





とか






ちょっと待てや!!









ピンポイントに俺を狙いすぎだろ!!!!!





旅行終わるまで発表控えとけばよかった・・・・


あの時、この旅行のことすっかり頭から消えてたし(ーー;)





アマロックのターン



「付き合ってる人の下の名前を言う。 8番!!」







!!!!!






僕のカードは・・・・・8!






まさかオーガストの番号で当たるとは・・・・・








【すまない】

逃げられなかった・・・・






で、実はこのとき、ゲームやりながら彼女とメールしてたんですが・・・・



「いま来たメールの中身を朗読せよ!」という命令が命中!




ちょ!! ちょっと待てや!!



それはムリだ!!!




ここで姐さんが援護に入ってくれて、なんとか最悪の事態は免れました・・・・・


【ありがとう】 姐さん!






で、僕に命令が命中した後、急にみんなのやる気がなくなっていきました。


なんだよ! 俺から聞き出せばあとは興味ないのか( p_q)




とりあえず憂さ晴らしに夜鳥に不幸最低拳5連打を食らわせておいた。





で、そのまま解散になり、僕はそのまま睡眠モード

七戸先輩たちは明け方まで深夜放送見てたみたいですが・・・・





昨日も夢を見た。

最近ちょっとおかしいんですが、必ず中学か高校の頃の夢を見るんですよ、ここ最近。

この2週間で4回ほど夢見ましたが、全てそうだった・・・・


何かのメッセージか?








旅行記2日目に続く。




今日はこのへんで、ごきげんよう!!

テーマ : ヲタクのメモ
ジャンル : 日記

サークル旅行2日目なの

ごきげんよう、2502です。

オンライン初音島(ミクシィみたいなSNS)にログインしたら、キャラロボ(1人1人につくガイドロボみたいなもの)に「今日はホワイトデーですよ、ご主人様w」と言われました。

あ、そっか・・・・今日って3月14日か・・・・


ホワイトデーを2次元に教えてもらうとは・・・・・俺も来るところまで来てるな・・・・



さて、今日は昨日の続きを書きますかw


3月13日(火)サークル旅行2日目


正確には12日の夜からですが(^^;;


卒業生追い出しコンパを兼ねた飲み会がスタートですw

周りと話に花を咲かせるグループもいれば、DSに夢中なグループもw


そのうち、酔った勢いで王様ゲーム勃発!!


僕ら風に言い直すならルルーシュゲームといったところだなw


カードを用意するのがめんどいのでウノで代用w

僕らの王様ゲームは少しルールが違います。

まずは男性のみにウノの青色のカードを配ります。

次に女性のみに赤いカードを配るんですが、この中にwildカードが混ざっており、それを引いた人が王様です。

王様の命令は青色カードに書かれた数字、つまり男性のみに発揮されます。

終わったら男性と女性を交代し、王様(男)の命令を女性が受けるといった仕組みです。


つまり、王様が女性の時はBLゲームに・・・・・男性の時は百合ゲームに変化するんですね(^^;;

あ、ちなみに両者が終わったあとは普通に男女混合になり、終わったらまたBLゲーム・・・というように、3種の形式を繰り返しました。


女性はトリ先輩とうさぎ先輩が特に要注意人物です(^^;;

男性なら百合の王、あいふぅ先輩ってところでしょうかw


最初の王はあまねさん、命令は「ポッキーゲーム」、餌食になったのは神鳴る先輩と我らがにふw

セクシーポーズを命じられたり、押し倒しを命じられたり(これはどっちもでしたがw)、いろいろありましたが・・・・

あれ・・・・具体的にはあんまり覚えてないや・・・・

確かみんな写真取りまくってたから、今度見せてもらうか・・・・


さて、男性陣のエースを務めるのは、我らがあいふぅ先輩!!


先輩の命令はよく覚えていますよ!!!!


あいふぅ先輩「○番が□番を押し倒して『私じゃダメですか?』と言う!!」

このセリフを見事に言ってのけたのがCenalさんw

かなり感情がこもっており、僕もおもわずグラッときました(^^;;


あいふぅ先輩「○番が体操座りで寝ているところを、□番が隣から顔を覗き込み、徐々に顔を近づけていき、○番が突然目を覚まし、『どうしたの?』と聞き、□番は『なんでもないよ!』と言いながらそっぽを向く。」




設定細か!!!


餌食になったのはトリ先輩と藤先輩


いざ開始・・・・・


あいふぅ先輩「いえ! 違います。もっとこう・・・・」



ダメ出しキター!!!!!



そういえば聖弓くんもダメ出ししてたなぁw




そうこうしているうちに僕が王を引き当てました。


ふむ・・・・僕が引いたらアレをやらないとみんなの期待を裏切るしなぁ・・・・(誰も期待していないw)


25「2番と3番!! 私を『お義兄ちゃん』と呼びたまえ!!


2番と3番はキングとあまねさんw


ふむ・・・・なんか忘年会で似たようなことがあった気もするが・・・・






中には暴露話を命じる命令も・・・・

25(王)「ネタがないので、□番に王権を譲渡します。」

トリ先輩(新王)「じゃあ王様(25)の恋愛話を・・・・」

25「げ・・・」

トリ先輩「あ、次元でね。」


こういう時に念を押されるとは・・・・俺も来るところまで来てるな・・・

何を話したかは、いろいろ問題あるのでかかないでおきましょうw

該当人物がこのブログを見ている可能性もありますのでね・・・・



聖弓君が心の奥底に封印した恋愛話・・・・

ちょうど古人のヤツがテレビ電話をかけてきて一部しかきけなかったのですが、かなり興味深い内容でしたよw

内容を言うと彼が怒るので書きませんw



そして我が漫研が誇るホスト、にふの恋愛話ですが!!!

最後に余計な一言をつけたせいで大波乱に(^^;;


この辺はかなりネタになるので書きたいのですが、本人+αにとっては結構重要な問題になるかもしれないので・・・・・

とりあえず伏せておきます・・・・

万一掲載許可が取れたらまた後日w


え? あいふぅ先輩の許可は取ったのかって?  






















さて、それはおいといて、後は思い出す限りの命令を・・・・


・ネクタイで腕を縛り上げる(すらら姐さんがいなかった( p_q))

・二人羽織(神鳴る先輩のコントロールの良さにびっくり・・・・暴走したけど・・・・)

・お姫様だっこ

・抱きしめて「おかえり!」(そういえば俺が餌食だったな・・・・)

・ワインを飲ませる(これも俺だったな・・・)


これでほんの一部ですが、あとはパッと思い出せません・・・・・結構僕も酔ってたからなぁ・・・・


まぁ酔っていても理性は残っているので、あまりにハードな命令は却下されました。

リアル少女セクトリアルマスカレードが展開されたら悲劇ですしね(^^;;


この話を古人やタ~ルに話したら、「甘すぎる」と言われました。

彼らが見てきた王様ゲームは「ディープキス10秒間」とか「ジュース口移し」とか身の毛のよだつものばかりだったそうです・・・・


俺らって平和だなぁ・・・・



王様ゲームあとは麻雀大会w

ルールを知らない方々に説明するため、持牌オールオープンのチュートリアルマッチを敢行。

僕はどちらかといえば教える立場でしたが、僕もまだ辛うじてう打てるくらいですからね(^^;;


いつの間にか4人にそれぞれ未経験が1人ずつ付き、ツモとかを代わりにやってくれるようにw

しかも、どんどん適切な捨て牌などを選択できるように・・・・・

うさぎ先輩「うちのスタンドがアクト2くらいに進化してるよ!!」

オープンなので心配ありませんが、その気になれば他の人の牌をスタンドに覗かせることも・・・・・w


「イカサマをしているな!!!」

「Yes! Yes! Yes! 」


4時まで続け、僕は体力温存のために寝ました。


数人は貫徹でやったそうですが(^^;;


次の日、朝食は焼き魚、ご飯、味付け海苔、味噌汁、納豆などといった定番メニューでしたが・・・・・

和食にバナナは付けないで・・・・・(^^;;


予定より早く準備し、9時にチェックアウト。


徒歩でJR奈良駅に向かいました。

途中に僕が調べておいた、絆が設置してあるゲーセンを通りましたが、勿論やっている余裕はありませんでした。

まぁどっちにせよ開店前でしたが・・・・

絆といえば、旅行中に聖弓君が七戸先輩の出撃状況を何度かチェックしていましたが、どんどん出撃履歴が更新されていました・・・(^^;;


駅に到着し、本日の目的地である法隆寺に向かおうとしましたが、ここで意外な発見が・・・・

Suicaが使える!!

関西はIcocaなので使えないと思っていましたが、どうやら互換性がある様子・・・・

コミケ用に持っていたのがこんなところで役立つとは!!


法隆寺駅に到着しましたが、法隆寺まであと2キロオーバー・・・・

もっと近くに駅設置しろや!!!


頑張って歩き、法隆寺に到着。

しかし与えられた猶予は土産を買う時間を含めて50分・・・・

土産に20分使うとして、見れるのは30分・・・・


すぐにダッシュし、写真を取りまくって仏像を見まくりましたw

勿論ガイドブックも購入し・・・


25「最終目標(ガイドブック)、ゲット!!」

すらら姐さん「早いですね・・・・本当にコミケみたいです。」

25「新刊ゲットだ!!!」

言われてみれば大急ぎで向かい、「これを一部。」とか言ってる点では同じですねw

見たかった釈迦三尊像百済観音玉虫の厨子に描かれた捨身餌虎図などを見ました。

大急ぎでしたが、一応全ての説明文には目を通しました。


最後に由夢殿・・・・・いや、夢殿を見学し、15分で土産を買いました。

また来た道を頑張って戻り、電車で再びJR奈良駅へ・・・・


近鉄奈良へ移動し、20分で昼食を各自買うように指示して解散。

僕はすぐにコンビニでおにぎりを買い、そのままアニメイト奈良へw

こんなこともあろうかと、アニメイト奈良の地図をネットから印刷しておいたのです!


アニメイト奈良は岐阜より小さく、殆ど女性向けでした。



大阪に行くすらら姐さんから指揮権を移譲され、名古屋まで帰りました。

帰りの電車はにふや聖弓くん、七央くんらと盛り上がりました。


にふは貫徹で死にそうな顔をしていたので結構心配してまし・・・・・

って何でわたしがにふの心配をしなきゃいけないのよ!!

ふんだ!! 全っ然心配なんかしてかったんだからね!!! にふなんかその辺で倒れちゃえばよかったのよ!!








まぁこれからのスケジュールなどについて話してましたよ(^^;;

聖弓くんの壮大な計画に期待しています!!


名古屋駅でにふの締めで解散し、僕はそのままタイトーインへ・・・・

ハクオロに頼まれていたアクエリアンエイジ・オルタナティブのデッキを買って即刻帰りました。

帰宅してすぐにAMNISメンバーでゲーセンと食事、その後はゲームショップや古本屋、またゲーセンに寄って帰宅しました。


さて、旅行も無事終わり、参加された皆様はお疲れ様でした!

自分でとった電車ではないとはいえ、帰りの席などで多少不手際があったことをお詫びいたします<(_ _)>





さて、最後に今日のネタでも・・・・

今日は古人、キリと共に再び一宮にバイトへ・・・・


帰りに守衛さんに上着のポケットをチェックしてもらって帰りました。

キリ「あれじゃああんまり盗み対策になってないよなぁ・・・・」

25「盗みで思い出したけど、女性が着ている下着だけを、上着を脱がさないで奪うのってどうやるんだ? よくマンガとかで見るけど。」

キリ「なんだ、そんなこともしらないのか。まずはぶつかったフリをして服の上からホックをはずし、肩から手を入れて素早く抜き出すんだよ。」

25「なるほど・・・・さすが! よく知ってるな!!!」

キリ「・・・・・ってタ~ルが言ってたぞ。」















今日はこのへんで、ごきげんよう!!


今日の日記、長くて書くの疲れた・・・・


テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

2502

Author:2502
サラリーマン生活5年目!
中学からの仲間で構成されるMASIS(旧AMNIS)の代表。
とはいえ最近はメンバーである古人がコミケ出展している関係上、主たる活動はほぼ彼が行っています。
ミクシィやってます。こちら(放置中)
ツイッターアカウントはag2502です。
メールはfavorite_gx_rockman_2502☆yahoo.co.jpまで。(☆を@に変えてください。)

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
リンク
企業系以外のリンクはこちらです。