ごきげんよう、2502です。
まだ夕方ですが、明日は研修で早く寝たい上、サークルの原稿〆切が近いのに真っ白という状況なので更新しますw
ちなみにさっきまで美容院で髪切ってました。
小学校の同級生の親がやっている店で、もうその同級生も店を手伝ってたので、彼にやってもらいました。
美容院は渋谷にいそうな店員しかいないので落ち着かないんですが、流石に友達だと緊張しないなw
さて、それでは旅行レポへ!
今回は写真が膨大なのでPCでの閲覧をオススメします。第1話「その表記をやめるんだ!」8時40分集合だったので、8時前の電車に乗るべく最寄り駅へ・・・・・
そこで雨月さんに遭遇。
まぁ目的地が同じで利用駅も同じなら会うわな(^^;;
主に高校の話をしながら電車に揺られて名古屋へ。
雨月さんは僕が通っていた某高校の隣の高校だったので、結構話が通じるところが多かったw
集合場所に着くと・・・・・・おおw 集まってるな!
しかしマスク率が高いなw僕は薬で抑えてあるが・・・・・・
全員揃ったので名鉄で豊橋へ
μチケットはやはり快適であったw
普段使いたいけど、350円追加はねぇ・・・・・・
隣はウノさんだったので、研修の近況やワンピースネタにw
そういや新刊出てたから買ってこないとな・・・・
豊橋に到着するも、バスが見当たらない!!
結局出口を間違えていただけだったので、すぐエスカレーターで反対の出口へ
25「はい、エスカレーターは立ち止まって、1段に1人でお願いしまーす!」バスを発見!!
その表記をやめるんだ!!南山大学ご一行様にしてくれwww
第2話「想定外の落とし穴」豊橋からバスに乗り込み、さっそく観光開始。
バス内ではDSやらガンダムトークやら盛り上がってましたw
特に00放送の次の日だったので、主にブシドーネタw
そうこうしているうちに最初の目的地、
二川宿本陣資料館に到着!!
駐車場から少し歩き、いざ建物に入ろうとすると・・・・・・
どう見ても休館日です。本当にありがとうございました。というわけだったので、ここは中止して次の目的地へ。
次の目的地は
新居関所!ここも休館日ということはわかっていたんですが、扉は開いているので、外から見学する予定だったようです。
が、なぜか
今日に限ってしまっていたというね・・・・・

とりあえず写真を撮ってバスに撤退。
この関所の詳細?

だそうです。
第3話「中2グッズ、登場」その後は浜名湖周辺のレストラン(?)に立ち寄って昼食。
僕は山菜うどんを頂きました。
他のみんなはてんぷらそばやらいろいろ食べていたようです。
食事風景

土産物屋を見ていると、すばらしい中2グッズがw
剣のキーホルダーw
しかも
斬月の神剣とかwww
説明文「月光すら切り裂く神の剣w」
外にネコがいて、ネコ好きの多いメンバー大興奮w
第4話「中2グッズ、再び」腹も膨れたところで
竜ヶ岩洞という鍾乳洞へ


もはやお決まりw

鍾乳洞なんてガキの頃に関ヶ原鍾乳洞に行ったっきりだが、やっぱり面白いなw
途中、狭い通路を発見。

もはや「通る」ではなく、「くぐる」というレベルだったなw
クグレカス!
もっとも背の高いこわざくんでも無事通れましたw
途中水が沸いていたんですが・・・・・

ガブ飲みしなきゃ飲んでいいってことだよな? でも手や物を入れずにどうやって飲むんだ?
鍾乳洞内にある滝にて。(滝の高さ30メートル)


水神様→Water God
もう少し捻ろうぜ(^^;;
さらに進んでいくと、狭くて一人ずつしか見れない場所を発見。
オタのエキスパートがそろう部員たちは早速
列形成。ちなみに僕がスタッフw

25「はい、ここで待ってくださいねー! では私が肩をたたいた人、手を上げて・・・・(以下略)」
もちろん最後尾では最後尾札が登場w

鍾乳洞を抜けると土産コーナーがw
ここでも
中2臭プンプンのブツを発見。
「この石で君の力を目覚めさせよ!」実に興味深い。早速やってみよう。

しょ・・・・しょぼい・・・・

外に出るとライオンキングごっこ勃発。

もはやカメラがひと時も手放せない旅行だ・・・・・
店でジェラードを食す。
さっきのレストランでみかんソフトを食べたばかりで、本日2個目のアイスw
麻衣ちゃん「アイスは1日1個って決めたのに・・・・・」
↑わからない人は、あけるりMCをやろう
ジェラードも焼き芋味とかラムレーズン味とかいろいろあったなw
ただ、わさび味は勘弁してくれ(‥;)
外に出ると怪しいものが・・・

ウアー トラバウアーもはや意味不明だ・・・・・・・
第5話「聖弓VSうなぎアイス」続いて龍譚寺へ
ここは江戸時代の大老、井伊直弼をはじめとした井伊家が祭られているそうです。
ここの目玉はなんといっても庭!
だったんですが・・・・
工事中・・・・・最後にお茶を飲みました。

三重のときも確か飲んだよなw
帰りに聖弓がうなぎアイスを購入。
やめろといったのに・・・MASIS5人がかりでひとつ完食できなかった代物だぞ・・・・・
と思ったら
聖弓「普通においしいよ。」なぬ?
もしかして俺たちが食ったうなぎアイスとは別なのか?
どれどれ・・・・
ぐはぁ・・・・・懐かしい味だ・・・・・紛れもないうなぎアイス・・・・・
第6話「ゲームセンターあらし」そして旅館に到着。
入り口で出迎えてくれ、さらにお茶も用意してくれるとは・・・・
高いところは違うなw
部屋は男2、女2
僕の部屋は僕、七戸さん、聖弓、にふ、こわざくんの、卒業生+1
とりあえず荷物を置き・・・・
さぁ! ゲーセンだ!!!旅館内にゲーセンがあるという情報を仕入れたので、これは行くしかない!!!
こわざくんがお供に来てくれましたw
ここだな!

いかにもって感じがするが、いざ!!


落ちてくるボールをうまくキャッチして、制限時間内に20回打ち返すと景品が出てくるゲーム。
こわざくん、僕ともに成功しましたw
こわざくんは携帯電話型のキーホルダー、僕は龍のバッジが出てきました(‥;)

謎のガンシュー
メーカーはSNK
・・・・・SNKってガンシュー作ってたんだ・・・・・
ガンシューと聞けばやらないわけにはいかないだろう!
早速挑戦。
・・・・・
無理ゲー
隠れられないタイクラといえばいいだろうか・・・・
敵出現後、コンマ5秒で攻撃してくるんですが・・・・
おまけに複数で
人質も出てくるし・・・・・
コンビニキャッチャー発見。

しかし旅館の景品だから期待は・・・・・・ん?
HARUHI!!!!!!なんという旅館だ・・・・・
マリオのピンボールも発見。

作画崩壊乙
謎の景品ゲー発見。
しかし景品は・・・・

ハルヒ再び!!!
第7話「うなぎ会席(笑)」部屋に戻って少し仮眠したあと夕食へ
夕食はうなぎ会席だったんですが、肉あるわ刺身あるわ茶碗蒸しあるわ・・・・
とにかく多かった!
しかしなぜ汁が味噌汁なんだ(‥;) うなぎ会席なら肝吸だろうがw

乾杯の音頭をとる2名食前酒が用意されていたのがよかったw
僕、聖弓、にふは偉そうに席を動かず、挨拶にやってきた後輩たちと乾杯!
・・・なんだこの上から目線www
カラオケセットがありましたが、有料なので却下w
もしうちのサークルが歌ったら仲居さんたちの目が・・・・
第8話「サイレントコントロール」食後は部屋でテレビ観賞。
世界丸見えで韓国のプロゲーマー特集を見ました。
通り名が「ゼロス」「サイレントコントロール」「パパベアー」とかで部屋内大爆笑w
なんという・・・・・
同時に2ちゃんの実況スレも見ながら盛り上がるw
韓国はゲームやってれば金と名声が手に入るのかw うらやましいな。
プロゲーマーは毎日10時間ゲームの特訓・・・・・
俺もできるなら1日10時間、金を気にせずゲーセンに篭もりたいぜ!!!
第9話「クルツさん」盛り上がった後はにふと温泉へ
露天風呂に入っていると、どこからか女性の声が・・・・・
そういえば女風呂はこの下の階だったな・・・・・露天だから声は聞こえるのか。
「これはむしろ覗かないのは彼女らに失礼というもの・・・・」というフルメタネタを振っても・・・・ダメだ! にふじゃわからない!!
声は聞こえても会話の内容までは聞こえないけどな(‥;)
せっかくお決まりの「○○ちゃんって結構胸あるよね~」 「ちょっと! さらわないでよ!!」とかいうやり取りが聞こえるかと思ったのに・・・・
ん? 誰か来たようだ。 こんな時間に誰だ・・・・・
第10話「ガムテ、空気」風呂上りは一部屋に集まって宴会!
部屋で輪になり、酒を飲みつつ
恒例の王様ゲーム!今回はちょっとルール変更で、人数分のトランプとジョーカーを回し、ジョーカーを引いた人が罰ゲームがかかれたカードを引き、それを指定した数字の人にやらせる。といったものでした。
罰ゲームカードは市販のものなのでそこまで過激なものはなし。
「携帯メモリから2件削除」とか「自分のアドを全員に教える」とか「携帯待受けを晒す」とか・・・・
そういえばこれ、合コン用だったな・・・・・
罰ゲームのひとつ、腕を組むの図

ドラちゃんはよく被害を受けてたな(‥;)
ガムテは王様も引かず、かつ被害もうけずで空気だった(^^;; しかしある意味すごいくじ運だな・・・・
姐さんが王様だとその被害は絶対にきんぐが被るとか・・・・
なんというきんぐキラーwww
にふはよく王様ひくし・・・・・
貴様、イカサマをしているな!!!Yes!Yes!Yes!あとは某先輩からの預かり物を提供

姐さんの下に1年ぶり位くらいに返ってきました(^^;;
飲み会後はこわざくんの笑点が開かれた後、解散。
第11話「悲しいけど、こいつらって男なのよね」僕の部屋では大富豪で盛り上がる中、再び仮眠。
途中でテレビから
「胸を大きくする方法」などといった特集が始まると、ゲーム中断でテレビに注目する男ども・・・・
にふ「これは絶対Fじゃねーよ!」
にふ、うるさいぞ。
男ども「あ、25くんも起きて見ればよかったのに。」
25「起きてしっかり見てた。」
第12話「静止した暗闇の中で」夜中1時を過ぎたところで外出。
旅館隣のコンビニで買い物した後、聖弓とその辺をぶらつくことに。
とりあえず浜名湖にそって歩くと、神社があるという看板が。
これは見に行こうということでさっそく行ってみると・・・・
ドドドドドド

これは怖いw

さらに奥にも祠などがあるということだったんですが・・・・・
街灯がひとつもないので、完全に真っ暗。
携帯のライトで道を照らして慎重に進むしかない・・・・
っていうか怖い
あ、携帯のバッテリー切れたw 前見えねw
なんというマンガ的展開!!
デジカメのフラッシュ撮影で先を確認しつつ前進

なんとか仏像にたどり着きましたが、殆ど見えない(‥;)
さらに祠にも行こうとしましたが

森の中を通るのか!!!!
これは無理なので撤退。
旅館に帰ったのが2時過ぎ。
明日の用意をして、3時には寝ました。
つづく
今日はこのへんで、ごきげんよう!!
テーマ : ヲタクのメモ
ジャンル : 日記